バレンタイン
「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」とよく言いますが、
本当についこの間お正月を迎えたと思ったら、すぐに節分、バレンタイン、雛祭りですね!
皆様は今年のバレンタインはどう過ごされましたか?
我が家は子供たちとチョコレートを作りました!
今年は「チョコファッジ」というマシュマロが入ったチョコレートに挑戦しました!
作り方はとっても簡単で、チョコレートとマシュマロ、バターを溶かして混ぜるだけの
超お手軽レシピです。マシュマロの食感を残すため、マシュマロを崩しすぎないのがポイントです。
バレンタインはただただチョコレートを食べるだけだったので、少し調べてみると、
モロゾフの発祥の地である神戸市ともゆかりがあり、阪神御影駅南側には
バレンタイン広場とチョコレートをイメージしたバス停があるそうです。
こんなに近くに住んでいるのに、全くしりませんでした!
ちなみにバレンタインデーにチョコを贈る習慣は日本独自のもので、
海外でもチョコを贈ることはありますが、カードや花束、お菓子を恋人や家族、
友人に贈る習慣の一つの選択肢であって、日本のようにチョコが主役ではないそうです。
チョコ好きな私としては、日本のチョコが主役のバレンタイン文化に感謝です。笑
来年も様々な趣向を凝らしたチョコレートが出てくるのでしょうね!
形成外科
