病院からのお知らせ

舌痛症

2019.08.16 スタッフブログ

今年の6月頃から舌痛症という病気に悩まされています。

舌痛症とは

舌に慢性的な痛みやしびれを感じる症状で、

原因となる疾患がないものを言います。

舌痛症は原因がはっきりせず、

多くの場合、心身症の一つと考えられています。

 

更年期の女性に多い病気で、

閉経後の女性の有病率は15%前後と言われています。

また、男性より女性の方が発症しやすく、

女性の有病率は男性の8~10倍ということです。

舌痛症の約3%は自然治癒しますが、多くは長期間、痛みが続きます。

 

約一ヶ月、口内炎の薬でも治らず、うがい薬も効かず、

あまりの痛さに我慢できずに歯科口腔外科で診断してもらいました。

 

お薬は漢方しかなく、

「十全大補湯」という漢方を飲み続けています。

今は効いてきているのか、我慢できない程の痛みはありませんが、

なかなか完治しません。

 

心身症と言われるほど悩んでいる事もなかったので、

更年期が原因かもしれませんね。

世の中には色んな病気があるもんだと思いました。

 

 検査科