我が町の魚屋さん
みなさん、こんにちは。
暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?
さて、今回スタッフブログの当番が回ってきてブログネタを何にするか?
趣味の釣り(バス、烏賊)、自動車レース、ボウリング、ラーメン等々
考えていたのですが、今回は病院から車で数分の有野台商店街にある
「鮮魚なな福」さんをご紹介したいと思います。
港から山を挟んだ所に位置する神戸市北区ではスーパー等では
魚は手に入るものの鮮魚となると話は別です。
勿論、他の鮮魚屋さんは三田市などでも存在しますが
ここ北区の「鮮魚なな福」は格別です!
魚の鮮度は言うまでもなく、コスト面でも企業努力でかなり
リーズナブルな設定と成っております。
好きな鮮魚、海産物など選り取り3Pで1000円のサービスや、
なかなか手に入りにくい魚が並んでいる日や、
お祝い事などで鯛の塩焼きなども事前にオーダーすれば
仕入れから焼き上げまでしっかりと引き受けて貰えます‼
しかもかなりのイケメン店主とスタッフが♪
私はここの刺身を食べてからは
他では刺身を買えなく成ってしまった程です(笑)
職場の先輩は刺身盛合せをオーダーした時に
今まで食べれなかったサーモンが、
ここ「鮮魚なな福」のサーモンは美味しく食べれてしまうほどに!
特に捌きたてのシマアジの食感、味は何とも言えない最高の魚です!
いくら素材が良くても捌く職人さん次第で味は変わってしまうものなんです!
知る人ぞ知る「鮮魚なな福」さんに一度足を運んで見てください、
その内容にきっと満足して頂けると思います‼
余談ですがその向かいにある「まつだ漬け物店」も
○○温泉地の一級旅館などで頂ける漬け物を作り卸しています。
私の子供はよく小銭を握りしめて友達ときゅうりの糠漬けを
店で洗ってもらいかじっています(笑)。
昔に比べれば全国的に活気が消退傾向にある商店街ですが
質の高い職人さんのお店はまだまだ有ります!
こういったお店が末永く残っていける時代であって欲しいと願います。
看護科
