循環器専門外来が始まりました
4月より循環器専門外来スタートしました!
第1、3、5木曜日 AM9:30~12:00
健康診断等で高血圧、心電図検査で心雑音、X線検査
で心臓拡大などの指摘を受けた方、是非ご相談下さい。
循環器内科ではどんな病気を診てもらえますか? 心臓を中心に血液は全身をめぐっています。その血液の流れを「循環」と言いますが、 その循環に関する臓器等の異常を診るのが循環器内科です。
例えば・・・ ☆血液の通り道の動脈の関わる疾患(動脈硬化をきたす疾患) 高血圧、糖尿病、脂質異常(高コレステロール)など ☆血液を送り出す心臓に関する疾患 狭心症、心筋梗塞、心不全、弁膜症、不整脈(心房細動など) ☆循環する血液量を調整する腎臓の疾患 慢性腎臓病、ネフローゼ症候群など |
命にかかわる心筋梗塞や脳梗塞などの循環器疾患が発症しないように、
日頃から高血圧、脂質異常、糖尿病等を治療、コントロールすることを、お勧めします。
