初詣
2023.01.11

明けましておめでとうございます。
無事、新しい年を迎えることが出来ました。
今年の初詣は西宮市にある「名来(ならい)神社」へ行ってきました。
名来神社は火の神様と水の神様、二柱からなる神社です。
境内には
火の神様である軻遇突智命(かぐづちのみこと) を祀っている「愛宕社」
水の神様である罔象女命(みつはのめのみこと)を祀っている「水神社」
の2棟が鎮座しています。
愛宕社は、建設された年代や理由は不明ですが
京都にある防火の神様「愛宕神社」からお印を受け祭神となり、
水神社は、1938年の阪神大水害の被害にあった人が水害を防ぐように
東京日本橋にある「水天宮」に祈願しお印を受け祭神となったそうです。
こういった逸話ある神社が神戸市には多いので、
他にも色んな神社にお参りしたいと思います。
放射線科 北嶋
