ハンドドリップコーヒー
2022.01.31

寒い冬には、あったかいお茶。
それとコーヒーをよく飲みます。
お茶は以前のブログでお話ししたので、今回はコーヒーの話をしたいと思います。
前まで私は缶コーヒー、インスタントコーヒーを飲んでいたのですが
最近では専門店でコーヒー豆を購入し、ミルを使って豆を挽き
挽いた豆をドリッパーに入れ、ドリップポットで淹れていきます。
一杯を飲むまでに、だいぶ手間暇をかけることになるのですが、その手間のおかげで
美味しいコーヒーを飲むことができます。
このようなハンドドリップでコーヒーを淹れるのは、ハードルが高いと思われがちですが
最初はコーヒー豆を粉で買い、ドリッパーとペーパーフィルターを購入するだけで大丈夫です。
そこからもし、興味が湧いてきたのであれば徐々に道具を買いそろえていき、
味の変化を楽しんでいただけたらと思います。
他にも、コーヒー豆には色んな種類があります。
コーヒーの場合、必ずしも高い豆が美味しいというわけではないので
様々な豆を試してみて、自分に合う味を見つけてみてください。
保存は冷凍庫にいれるのが一番酸化を防ぐのでオススメです。
ゆくゆくは生豆から焙煎し、コーヒーを淹れてみたいです。
放射線科
