さくら猫
2021.11.12

皆さんは[さくら猫]をご存知ですか?
さくら猫とは、避妊・去勢をした印として耳の先を桜のようにV字型にカットされた猫ちゃんのことです。
もしかすると、街中で耳先がカットされた猫ちゃんを見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
このような活動が行われている背景には、
多くの猫が殺処分されているという事実があり、猫は繁殖力が高いため野良猫を放っておくと
殺処分される数も増加してしまいます。
そこで野良猫が増えるのを抑制するために保護団体が捕獲して避妊・去勢手術を行い、
目印をつけたさくら猫として地域に戻しているのです。
我が家にも元野良のさくら猫がいます。
保護団体さん主催の譲渡会へ行き主人が一目惚れをして家族に迎え入れました。
名前はシポロン(由来:しっぽがロン毛(私の妹命名!))です。
家族になって約1年、毎日遊んで元気に過ごしてくれています。
もしもこれから猫ちゃんを飼おうと思っている方がいらっしゃれば、
保護団体さんによっては色々と譲渡条件(完全室内飼い、脱走予防策を講じる等)がありますが、
ぜひ一度保護猫ちゃんのお迎えも考えみてくださいね!
